失業保険について教えて下さい。
10月末まで5年勤めた会社を自主退職し、11月1日より違う会社で働き始めましたが、労働条件が悪すぎて退職したいです。
退職後は失業保険を受け取れますか?
両方の会社で雇用保険は加入しています。
10月末まで5年勤めた会社を自主退職し、11月1日より違う会社で働き始めましたが、労働条件が悪すぎて退職したいです。
退職後は失業保険を受け取れますか?
両方の会社で雇用保険は加入しています。
12月以上保険期間がありますのでもうらうことはできます。被保険者であった期間が10年未満で自己都合であれば「90日」です。
あとはその「労働条件が悪すぎて」・・・というのがどういうものであるかによると思います。身体を壊すほど無理な労働を強いられたのか、それとも単に気に入らないのか・・・。会社都合も含めて働きたいけど働けなくなった「特定受給資格者」に当たるのなら、5年以上10年未満で120~240日(年齢によります)受給できるかもしれません。ただし、条件は厳しいと思ったほうがいいです。
会社側がどういう理由を提示してきても異議を申し立てることはできますので、本当に劣悪な環境であったのならハローワークに相談すればいいと思います。会社への再確認や資料の提示などによって判断されます。
あとはその「労働条件が悪すぎて」・・・というのがどういうものであるかによると思います。身体を壊すほど無理な労働を強いられたのか、それとも単に気に入らないのか・・・。会社都合も含めて働きたいけど働けなくなった「特定受給資格者」に当たるのなら、5年以上10年未満で120~240日(年齢によります)受給できるかもしれません。ただし、条件は厳しいと思ったほうがいいです。
会社側がどういう理由を提示してきても異議を申し立てることはできますので、本当に劣悪な環境であったのならハローワークに相談すればいいと思います。会社への再確認や資料の提示などによって判断されます。
短期間での扶養の出入りに関する質問です
2010年に失業し、社保から国保に変更になりました。再就職までの間は失業保険をもらってました。
2011年2月にパートとして働けるようになり、扶養範囲で収まるだろうと安易に考えてしまい、夫の扶養に入りました。
夫の会社からは、3ヶ月間奥さんの給料明細を提出するよう言われました。いざ働き始めると、同僚の方が病気になり、すぐに月10万を超えるお給料になってしまいました。これにより、夫の会社からは、もともと扶養に入らなかった形の手続きをとらせてもらうことになると、最近通達が来ました。それにより、今まで私が支払っていた医療費等が一旦10割負担になって、夫の会社の保健組合に支払わなければいけないようなんですが、そのあとはまた国保にはいっていた形に変更できるように言われています。
あとはどんな手続きが待っているんでしょうか?
2010年に失業し、社保から国保に変更になりました。再就職までの間は失業保険をもらってました。
2011年2月にパートとして働けるようになり、扶養範囲で収まるだろうと安易に考えてしまい、夫の扶養に入りました。
夫の会社からは、3ヶ月間奥さんの給料明細を提出するよう言われました。いざ働き始めると、同僚の方が病気になり、すぐに月10万を超えるお給料になってしまいました。これにより、夫の会社からは、もともと扶養に入らなかった形の手続きをとらせてもらうことになると、最近通達が来ました。それにより、今まで私が支払っていた医療費等が一旦10割負担になって、夫の会社の保健組合に支払わなければいけないようなんですが、そのあとはまた国保にはいっていた形に変更できるように言われています。
あとはどんな手続きが待っているんでしょうか?
旦那の会社(けんぽ)から、資格喪失をしたという書類をもらいます。
それをもって、市役所で 国保に入る手続きをします。
それから、国保に、7割分の 請求をします。 療養費の請求というやつです。
国保に加入する際に、係りの人に手続き方法を効いてください。
それをもって、市役所で 国保に入る手続きをします。
それから、国保に、7割分の 請求をします。 療養費の請求というやつです。
国保に加入する際に、係りの人に手続き方法を効いてください。
女性の方に質問です
告白される相手が今現在仕事についてないとやはり それだけで駄目になってしまいますか?
11月に会社が倒産してしまい今失業保険をもらいながら求職活動中です
かかりつけの大学病院の看護婦さんなんです
お互いの詳しい事までは話した事ないですが
雑談をしたりしてる間に心が惹かれてしまい好きになってしまいました
僕は27歳です
やはり仕事が見つかってから告白した方がよいのでしょうか?
それまでに病気がなおってしまえば終わりですし
告白される相手が今現在仕事についてないとやはり それだけで駄目になってしまいますか?
11月に会社が倒産してしまい今失業保険をもらいながら求職活動中です
かかりつけの大学病院の看護婦さんなんです
お互いの詳しい事までは話した事ないですが
雑談をしたりしてる間に心が惹かれてしまい好きになってしまいました
僕は27歳です
やはり仕事が見つかってから告白した方がよいのでしょうか?
それまでに病気がなおってしまえば終わりですし
はじめまして♪
気になる看護師さんに告白したいけど、現在無職なので一歩踏み出せないということでしょうか?
頑張って、告白なさってみたらいかがですか!!
相手が、現在無職で、失業保険をもらっていて、求職活動中…という理由で
断る女性ならご縁がなかったと思ってあきらめましょう。
もしかしたら、その看護師さんはあなたの人柄の良さに気づいていて、
そんな事はたいした問題ではないと、思っているかもしれませんよ!!
まずは、お互いの性格を分かり合える関係になって、素敵な恋人同士に
なれることをお祈りしています。
以上、少しでも参考になれば♪
気になる看護師さんに告白したいけど、現在無職なので一歩踏み出せないということでしょうか?
頑張って、告白なさってみたらいかがですか!!
相手が、現在無職で、失業保険をもらっていて、求職活動中…という理由で
断る女性ならご縁がなかったと思ってあきらめましょう。
もしかしたら、その看護師さんはあなたの人柄の良さに気づいていて、
そんな事はたいした問題ではないと、思っているかもしれませんよ!!
まずは、お互いの性格を分かり合える関係になって、素敵な恋人同士に
なれることをお祈りしています。
以上、少しでも参考になれば♪
失業保険と再就職手当てについて・・・長文です。
失業保険と再就職手当てについて質問です。
看護師なのですがこのたび主人の転勤と育児による自己都合で平成21年12月末付で、11年9ヶ月勤めた病院を退職しました。
22年4月頃から再就職しようと考え、ネットによる看護師求人サイトに登録しいくつか紹介してもらいました。
そこで質問なのですが、
職安に1月6日に離職票を持って申請に行き、7日間の待期になりますが、1月7日と9日に病院の面接を受けに行きました。
内定はまだもらっていません。この場合、失業保険はもらえないのでしょうか。
ちなみに1月28日が、初回認定日になります。期間は120日です。
面接に行ったことは、職安に報告したほうがいいですか?
そしてもうひとつ質問なのですが、
内定をもらった場合、就職は4月1日からと考えており、面接の際にも了承を得ている場合は、失業保険と再就職手当てはどうなるんでしょうか?
失業保険と再就職手当てについて質問です。
看護師なのですがこのたび主人の転勤と育児による自己都合で平成21年12月末付で、11年9ヶ月勤めた病院を退職しました。
22年4月頃から再就職しようと考え、ネットによる看護師求人サイトに登録しいくつか紹介してもらいました。
そこで質問なのですが、
職安に1月6日に離職票を持って申請に行き、7日間の待期になりますが、1月7日と9日に病院の面接を受けに行きました。
内定はまだもらっていません。この場合、失業保険はもらえないのでしょうか。
ちなみに1月28日が、初回認定日になります。期間は120日です。
面接に行ったことは、職安に報告したほうがいいですか?
そしてもうひとつ質問なのですが、
内定をもらった場合、就職は4月1日からと考えており、面接の際にも了承を得ている場合は、失業保険と再就職手当てはどうなるんでしょうか?
雇用保険の失業給付は、ハローワークで求職の申し込みをした後、就職活動をすると支給されます。
待機期間中に面接という就職活動をしたあなたが、失業給付を貰えなくなる理由はありません。
面接に行ったことは初回認定日に報告してください。
4月1日入社の場合、失業手当は3月31日まで支給され、支給残日数から計算された再就職手当も支給されます。
《追記》
ちなみに、再就職手当は支給残日数が3分の1未満または45日未満だった場合には支給されません。
待機期間中に面接という就職活動をしたあなたが、失業給付を貰えなくなる理由はありません。
面接に行ったことは初回認定日に報告してください。
4月1日入社の場合、失業手当は3月31日まで支給され、支給残日数から計算された再就職手当も支給されます。
《追記》
ちなみに、再就職手当は支給残日数が3分の1未満または45日未満だった場合には支給されません。
会社より退職願の提出を求められ拒否しました。解雇のはずが自己都合退社だと言われ困惑しています。
会社より退職願提出を求められ、提出がなければ解雇すると通告がありました。(メールにて)
私は退職願提出をはっきりと拒否したのですが、会社より自己都合退職だと言われ困惑しています。
私は会社起因のうつ病で出社中にパニック障害を起こし、出社ができなくなってしまった為
休職を願い出て、拒否された為会社を辞めざるを得ない状況になってしまいました。
解雇すると連絡をもらったので会社都合による解雇だと思っていたら、
後日、体調不良による自己都合退社だと連絡が来ました。
(その連絡はメールでしたがその際は解雇の通告メールの文面に度々書いていた「解雇」という表現は一切なく、「退職」としてありました)
解雇なのだから解雇通告書を出してほしいと依頼したところ、来社しなければ渡さないと言われています。
自己都合退職だと言っているのに、会社に来れば解雇通告書を出すというのもおかしな話だと思うのですが
パニック障害で会社に行けなくなってしまっているので、いずれにせよ解雇通告書を取りに行く事ができません。
解雇通告書の請求は郵便などではできないものなのでしょうか。
さらに正社員として働いていたにもかかわらず 離職票を出す必要はない、失業保険は適応されないなど
ほかにも無茶なことを言われています。
役所にも一度相談しましたがうつ病を押してでも会社と話し合うしかないと言われました。
無茶なことを言ってこられる会社なので、これから個人として相談や話し合いに臨んでも
全て会社の都合のいいようにされてしまいそうでとても怖いです。
このような問題を解決する(会社にきちんと話をさせる)にはどのような機関に助力を願えばよいのでしょうか。
解雇や退職の問題に詳しい方、似た経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。
会社より退職願提出を求められ、提出がなければ解雇すると通告がありました。(メールにて)
私は退職願提出をはっきりと拒否したのですが、会社より自己都合退職だと言われ困惑しています。
私は会社起因のうつ病で出社中にパニック障害を起こし、出社ができなくなってしまった為
休職を願い出て、拒否された為会社を辞めざるを得ない状況になってしまいました。
解雇すると連絡をもらったので会社都合による解雇だと思っていたら、
後日、体調不良による自己都合退社だと連絡が来ました。
(その連絡はメールでしたがその際は解雇の通告メールの文面に度々書いていた「解雇」という表現は一切なく、「退職」としてありました)
解雇なのだから解雇通告書を出してほしいと依頼したところ、来社しなければ渡さないと言われています。
自己都合退職だと言っているのに、会社に来れば解雇通告書を出すというのもおかしな話だと思うのですが
パニック障害で会社に行けなくなってしまっているので、いずれにせよ解雇通告書を取りに行く事ができません。
解雇通告書の請求は郵便などではできないものなのでしょうか。
さらに正社員として働いていたにもかかわらず 離職票を出す必要はない、失業保険は適応されないなど
ほかにも無茶なことを言われています。
役所にも一度相談しましたがうつ病を押してでも会社と話し合うしかないと言われました。
無茶なことを言ってこられる会社なので、これから個人として相談や話し合いに臨んでも
全て会社の都合のいいようにされてしまいそうでとても怖いです。
このような問題を解決する(会社にきちんと話をさせる)にはどのような機関に助力を願えばよいのでしょうか。
解雇や退職の問題に詳しい方、似た経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。
解雇よりは自己都合退職の方が再就職の際に良いと思います。
失業給付金も病気退職であれば一週間まてば支払い期間になります。
それよりまずは労災認定の方が先だと思います。
誰か手伝って下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。
失業給付金も病気退職であれば一週間まてば支払い期間になります。
それよりまずは労災認定の方が先だと思います。
誰か手伝って下さる方はいらっしゃいませんでしょうか。
関連する情報